3月23日(日)「竪川クリーン作戦」実施!

3月23日(日)AM9:00~10:00,竪川クリーン作戦を実施した。
竪川をきれいにする会・荒川夢クラブが共催、地元の芝中田1・2丁目町会が協力。
情熱埼玉ピカピカ隊の隊員みなさま、地元町会、、地域、外国籍、お若い社会人の方など21名が参加。最年少は3歳の女の子から年配の方々まで年齢もお立場もさまざまな層の幅広いご参加でした。



参加者は軍手、トング、ゴミ袋を手に今回も芝南公民館前周辺の班、産業道路の橋から下流の右岸側の班・左岸側の班と3つの班体制に分かれて竪川の清掃活動した。







ゴミを拾う皆さんの足元は黄金色のリュウキンカの花、赤いホトケノザ(サンガイグサ)、紫色のショカツサイなどが春を告げていますが、飲料缶、ペットボトル、紙ゴミ、ビニル袋、割れたお皿や衣類などのゴミが・・・。



皆さんが拾ったゴミをビン、缶などに仕分けしたら公民館隣接の公園に再集合です。




ゴミを仕分けしたら、緑茶とチョコレートで水分補給、糖分補給に。
お互いに自己紹介となりましたが、改めて多様な参加に出会い、交流や情報交換の場へと展開していきました。
本日、川口市観光物産協会様から芝地区や市全体の紹介冊子、さいたま県土整備事務所様からコバトンをデザインした水色の特製タオルが参加者に贈呈。
竪川クリーン作戦が一旦解散してからも、参加者同士、交流や語らいがしばし続いており、快晴の青空の下、本日の竪川クリーン作戦は無事に終了。お疲れ様でした。