第63回定時総会が開催されました。
令和7年5月25日(日)11:00~ 「芝中田1・2丁目町会 第63回定時総会」が開催された。
会場は、昨年と同じく「芝南公民館ホール」でした。
尚、第63回定時総会の次第は、下記の通り。

開会のことばより式典が始まり、国歌・市民歌斉唱の後に嶋根将会長の挨拶へと進行。
町会長より令和6年度のふり返り、町内の会員数・世帯数の状況、今年の国勢調査、
朝日環境センターのゴミ収集再開、戸籍のふるがな確認、川口市の特定健診等についてお話があった。
そして長年にわたり町会にご尽力頂いた黒田様に感謝状の授与が行われた。



次にご来賓様よりご挨拶を頂戴し、議長には、顧問・高橋英明氏が選任され、議長より書記・議事録署名人が紹介されました。
議事については、第1号~第5号議案まで町会役員より丁寧な説明があり、第6号議案(その他)で質疑応答が行われた。
これに対して審議の結果、すべて承認、可決された。
この後、県議・市議会議員からのご挨拶もあり、第63回定時総会は、無事にお開きとなりました。
これにより令和7年度事業計画、予算による活動・事業が実施する事になります。(総会のしおりの案は、決定となりました)
この一年、町会役員、執行委員のみな様には、町会運営に携わり無事に終えた事に感謝いたします。今年度もよろしくお願いいたします。






町会会員の皆様には、この一年の行事や活動にご協力頂き、地域の活性化を図りながら「住みよいまちつくり」を推進していきましょう。
それには、デジタル活用にて町会運営が不可欠との声もあります。当町会で出来ることから進めたいですね。
引き続きみなさまのお考えを頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。