埼玉県高齢者ワクチン接種センターについて

コロナワクチンの接種は市町村が主体となって進めています。新型コロナウイルスの感染収束の切り札であるワクチン接種を1日でも早く完了するため、市町村における接種を補完する目的で設置するものです。

目次

接種事業の概要

接種対象者埼玉県在住の65歳以上の方市町村から発行されている接種券(※1)をお持ちの方他の接種会場において、1度も接種を受けていなく、接種のための予約をしていない方上記をすべて満たす方
会場埼玉県浦和合同庁舎 さいたま市浦和区北浦和5-6-5(JR京浜東北線北浦和駅西口徒歩10分)浦和合同庁舎地図
設置期間6月1日(火曜日)から7月31日(土曜日)(土曜日、日曜日、祝日も含む。)
接種ワクチンモデルナ社製ワクチン(詳細は厚生労働省のHPをご覧ください。)
接種回数・間隔2回(1回目の接種から4週間後に2回目)
費用無料(全額公費で接種を行います。)

(※1)接種券に関することはお住いの市町村にお問合せください。

予約方法

5月25日(6月1日から6月15日接種分)、6月9日(6月16日から6月30日接種分)からインターネットからのみ予約可能となります。埼玉県高齢者ワクチン接種センター相談窓口から電話予約はできませんのでご注意ください。

インターネット予約方法については後日詳細を掲載しますのでもうしばらくお待ちください。

予約から当日までの流れ

予約システムで予約をしましたら、以下のものをご準備の上、当日会場までお越しください。

(1)本人確認書類

生年月日や住所の印字があり、本人確認できるもの。

(運転免許証、健康保険証、介護保険被保険者証など)

(2)接種券

お住いの市町村から郵送されたもの。

接種券は、台紙から剥がさずに、そのままご持参ください。

(3)予診票

お住いの市町村から郵送されたもの。

事前に住所、氏名、電話番号、生年月日、年齢、性別、質問事項をご記入の上お越しください。

新型コロナワクチン接種予診票(PDF:357KB)

新型コロナワクチン接種予診票 記入例(PDF:893KB)

(4)健康保険証

当日体調が優れなくなった場合に備えて、念のため健康保険証をご持参ください。会場近くの医療機関をご案内します。

また、以下の点にご注意ください。

  • 肩の近くに接種を行うため、肩近くまで腕が出しやすい服装で接種会場にお越しください。
  • ワクチンを受けた後も、マスクの着用など、感染予防対策の継続をお願いします。

【接種当日の流れ】

  1. 受付:接種会場で、接種券及び予診票と本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)を提示して、本人確認を受けます。
  2. 予診:接種前に予診票を基に、問診、検温、及び診察を受けます。
  3. 接種
  4. 経過観察:接種後、一定期間観察を行います(接種に伴う副反応については「接種後の副反応等について」をご覧ください。)

埼玉県高齢者ワクチン接種に関するQ&A

各種項目のお問合せに対する回答を掲載しています。相談窓口にご連絡する前にご連絡ください。

Q&A一覧(PDF:531KB)

お問合せ先

電話番号0570-071-077(ナビダイヤル)
受付時間9時から17時(土曜日、日曜日、祝日も対応しています。)
対応内容埼玉県高齢者ワクチン接種センターの予約方法等について

関連相談窓口

電話番号0570-033-226 (ナビダイヤル)
ファックス番号048-830-4808
受付時間24時間対応(土曜日、日曜日、祝日も対応しています。)
対応内容ワクチン接種後の副反応等について、医学的知見が必要となる専門的な相談など、市町村では対応困難な問合せに看護師や医師などが応じます。
詳細情報新型コロナウイルスワクチン接種の専門相談窓口を開設しました!-副反応等に係る相談に対応します-
電話番号0120-761-770
受付時間午前9時から午後9時まで(土曜日、日曜日、祝日も対応しています。)
対応内容新型コロナウイルスワクチン全般に関する相談について
詳細情報厚生労働省「新型コロナワクチンに関する厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)の設置について」※聴覚に障がいのある方は、一般財団法人全日本ろうあ連盟ホームページをご覧ください。