2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 shibanakada1-2 防災部 町会避難訓練が実施された! 9月9日(日)キューキュー(救急の日)に町会避難訓練を実施した。 一時(いっとき)避難広場として東・南公園(二か所)を指定し、午前10時集合。 避難カードを作成し後、防犯部さんより避難行動についてお話を聞いた。 【参考】 […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 shibanakada1-2 防災部 【防災の日2023】関東大震災から100年!災害に備える特別な日にしよう 「防災の日」は、1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災にちなんで、1960年(昭和35年)内閣の閣議決定によって制定された日です。そして今年は、関東大震災から100年の節目の年になります。 したがって、よく […]
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 shibanakada1-2 防災部 【6月7日実施】防災行政無線によるJアラートの試験放送を行います 全国瞬時警報システム(Jアラート)で国から送られてくる緊急情報を防災行政無線で試験放送します。 実施日時 令和5年6月7日(水曜日) 午前11時ごろ 全国一斉で実施しますので、ご理解の程、よろしくお願いいたします。 放送 […]
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 shibanakada1-2 防災部 2月10日の大雪予報について 10日朝から11日にかけて雪や雨が降り、川口市を含む埼玉県南部でも大雪となるおそれがあります。大雪や路面凍結による交通障害に注意・警戒し、電線や樹木への着雪に注意してください。 https://news.yahoo.co […]
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 shibanakada1-2 防災部 昨夜の地震は、川口市で震度5強でした。 芝中田1・2丁目町会のみな様 おはようございます。 昨夜の地震は、川口市で震度5強でした。みな様の所で地震よる影響は、何かありませんでしたか?何かありましたら町会・防災部等にご連絡下さい。川口市内でガス漏れや水漏れが出て […]
2021年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 shibanakada1-2 防災部 台風14号列島横断 各地で警戒を 福岡県に上陸して列島を横断している台風14号は18日午前、四国を通過して和歌山県に再上陸した。各地で非常に激しい雨を降らせながら東日本の太平洋側へ進む見通し。気象庁は土砂災害や低い土地の浸水などに警戒を呼びかけている・・ […]
2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 shibanakada1-2 お役立ち 9月1日は、「防災の日」です。 本日 9月1日は、防災の日ですね。 町会の9月26日「防災避難訓練」は、新型コロナ感染拡大防止のために中止となりました。 インターネットでも防災に関する動画が多く配信されています。 ご参考までにご紹介します。
2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 shibanakada1-2 防災部 防災本(川口市防災ハンドブック) 静岡県熱海市の土砂崩れ、広島・鳥取での大雨による川の氾濫や洪水での災害が起きています。 いつどこで発生してもおかしくない「ゲリラ雷雨」「線上降水帯」が多大な被害をもたらしています。 弊町会も堅川や緑川が大雨でいつ氾濫する […]
2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 shibanakada1-2 防災部 7月3日 熱海市で大規模な土砂崩れについて 【4日の詳報】熱海で高齢夫婦を救出 自宅で26時間 静岡県熱海市の伊豆山地区に大きな被害をもたらした土石流から一夜が明けた4日、複数の安否不明者がいるとみられる中、救助に向けた活動が続きました。一日の動きをまとめました。 […]